MENU

頑張らなくても続けられる時短美容ルーティン

家事に育児に仕事に…気づけば自分のことは後回し。 でも鏡を見るたびに「もう少し自分を大事にしたいな」と思う瞬間、ありますよね。

そんなママにこそ試してほしい、「頑張らなくても続けられる時短美容ルーティン」を紹介します🌿


目次

💆‍♀️ スキンケアは「ながら」でOK

朝の洗顔や夜のスキンケア、丁寧にやる時間がなくても大丈夫。

夜はフェイスマスクをつけたら100均のシリコンマスク!

そうすればそのまま着替えもできるし子供達の髪も乾かせる!

浸透させた後は乳液もクリームもささっとでももっちり❤️

とってもおすすめです♪

朝のスキンケアは時間がない時は諦めて雑に全部塗って終わり笑

それでも夜パックのおかげか割と大丈夫です♪


☀️ メイクは“手を抜くところ”を決める

忙しい朝はフルメイクしようとすると挫折します。 なので、私は「眉と肌だけ整える」と決めています。

  • BBクリームで時短ベース
  • 眉を描く(マスクしてても印象が変わる)
  • 余裕があればチークとリップで血色プラス

他は思い切って省略! それでも“きちんと感”は出せます☺️


🧴 美容グッズは「使い勝手優先」で選ぶ

手間のかかるスキンケアは続きません。 ポンプ式・オールインワンなど、片手で使えるものを選ぶと一気にハードルが下がります。

私は洗面所とリビングの両方にハンドクリームを置いて、「塗りたい時にすぐ塗る」ようにしています。 場所を変えるだけで、継続率がグッと上がりました✨


🌸 自分を労わる“3分時間”を作る

美容は時間じゃなくて、「気持ちを戻すスイッチ」。 子どもが寝たあと、白湯を飲みながらストレッチするだけでも違います。

たった3分ストレッチするだけでも翌日の疲れの取れ具合が違う気がする!!


まとめ|完璧より“続けられる”がいちばん

美容も育児も、完璧を目指すと疲れちゃう。 だからこそ、「やめないで続けられる仕組み」がママの味方です。

  • ながらケアで十分
  • メイクは要点だけ
  • 使いやすいアイテムでストレス減
  • 3分でも「自分の時間」を作る

無理せず、でも自分を少し大切にできる。 そんな時短美容を、今日から始めてみませんか?🌷

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次